お早うございます、二次元世界の調教師です。プロ野球カープは、横浜スタジアムで、対横浜三連戦の三戦目。4点リードを追い上げましたが及ばず、連勝とはなりませんでした。

8回、選手交代を告げ、ベンチに戻る新井監督

8回、選手交代を告げ、ベンチに戻る新井監督
☆カープ先発玉村に対して、横浜先発がエース東投手。玉村が4点先取された時点で、もうこの試合は勝ち目がないな、と諦めムード。ところが、東投手を攻めて、満塁のチャンスが2イニング続く。が、1点も取れない拙攻で、イライラが募った。
すると、カープ2番手の鈴木も満塁のピンチを招く。ああ、今日はボロ負けか、と思いきや、横浜もお付き合いの拙攻で無失点。満塁って意外に点が取れないんだな。どっちもどっち。野球ってこんなもの。
打撃不振だが、東投手には分が良い小園が、反撃の1号ソロ。小園は次のイニングにもタイムリーを打っており、不振脱出のきっかけになると良いと思う。
カープのリリーバーも粘って無失点で繋いだけど、横浜78回ウィック投手、9回入江投手には力でねじ伏せられた。終わってみれば4対2。カープの現戦力では善戦したと思う。敵地で1つ負け越しなら、そう悲観する事もない、
来週はマツダで巨人を迎え撃ち、後半は甲子園で阪神戦。上位2チームと戦うのに、秋山とモンテロが復帰するのは朗報だ。佐々木泰もそのうち復帰しそうだし、カープには上がり目しかない。どの選手と入れ替えになるのか、公示に注目したい。個人的な予想では、磯村と二俣が二軍落ちと思っている。
がんばれ! カープ
コメント