お早うございます、二次元世界の調教師です。映画 「母性」の感想を書きましたので、是非ご覧下さい。

SnapCrab_NoName_2025-5-14_8-35-16_No-00


☆原作は読んだけど、湊かなえ作品にしては、余り印象に残っていない。映画はほぼ白紙状態で鑑賞した。


 嫁と姑の確執が中心だが、さらにその下の娘も含めて三世代にわたる、女のバトル。男の影が薄いので、結構客観的に見る事が出来たと思う。この映画の女達は皆残念なキャラで、うまく人間関係の築けない歯痒さを覚えた。キャストは皆熱演で、鬼婆な姑は特に秀逸。頑固な田舎の女性で、溺愛する娘には逃げられ、嫁をいびり倒す嫌らしさが良く表現されていた。


 ただこの映画を見ていて、感動的な筈の場面でも、全然響かなかった。グダグダな家族が、姑が認知症で寝た切りになったのが良かったのか、なぜか平和になったハッピーエンド? も疑問。何を伝えたいのか、消化不良を覚える。キャストは熱演していたので残念。