お早うございます、二次元世界の調教師です。プロ野球カープは、甲子園球場で、首位攻防の対阪神三連戦。二戦目は先制されて、そのまま押し切られて破れ、首位陥落となりました。

阪神対広島 5回裏阪神攻撃終了、床田はこの回3点を失いベンチに戻る

阪神対広島 5回裏阪神攻撃終了、床田はこの回3点を失いベンチに戻る
☆この試合はカープ先発の床田がいつになく乱調。毎回のように走者を出して、4回まで1失点ですんだのが、不思議なくらい。5回にとんでもない暴投もあって、3点取られ、実質的にKOされた。阪神先発大竹投手にゼロで抑えられており、ほぼ勝負あった感。床田でもこういう日がある。仕方ないね。
阪神先発は苦手の大竹投手。今日も全く打てず、やっぱり今年も駄目かと、絶望感が漂った。一筋の光明となったのが、モンテロの来日初ホームラン。2点差に追い上げ、もしかしてと、希望を持たせてくれた。
その希望を挫いたのが、8回裏の1失点。この試合、近本選手が5打数5安打で、流石に打たれ過ぎ。坂倉のリードに疑問が残る。又2塁まで届かない弱肩も問題で、恐らく負傷した指の影響と思うが、ほとんど出場がない石原や会澤も起用して、坂倉の負担を軽減すべきではないか。走力のあるチームだと、盗塁を許す危険があると思う。
結局大竹投手からヒットを打ったのは、両外国人と、中村奨だけ。多く対戦して来た選手は誰も打ててないわけで、ファンとしては歯痒い事この上ない。今季まだ対戦があるだろうから、しっかリ対策を立てて、攻略して見せて欲しいものだ。
さて明日の予告先発は、阪神がルーキー井原投手、カープが玉村である。そろそろ石原の出番と思っているが、どうか。1番の選択も含め、スタメンに注目である。
がんばれ! カープ
コメント