お早うございます、二次元世界の調教師です。プロ野球カープは、交流戦対ロッテ三連戦。三戦目は3点差を追いつく粘りを見せましたが、結局惜敗。

広島・新井貴浩監督

広島・新井貴浩監督
☆先発投手がカープは谷間のアドゥワ。この時点で負けは覚悟してたけど、4回4失点でやっぱり駄目かと、半ば諦め。ところがまさかの反撃を見せて、初スタメン大盛のタイムリー等で同点に追い付いた。が続くチャンスは秋山凡退でつぶす。
同店の7回、レフトに入った秋山がまずい守備で、先頭に3ベースを許し、犠牲フライで決勝点を取られる。ここは坂倉のブロックが甘く、やはり守備が大いに不安。盗塁はほぼフリーパスで、右手の負傷が治り切ってない様子。なぜDHが使えるのに坂倉に守らせるのか? この試合の戦犯は、秋山と坂倉だ、
秋山は明らかに状態が悪く、調整が必要か。明日からの日ハム戦、捕手は石原を希望だ。首脳陣は、坂倉の守備が不安じゃないのだろうか。不思議である。素人には分からないけど……
がんばれ!、カープ
コメント