お早うございます、二次元世界の調教師です。プロ野球カープは、交流戦対ソフトバンク三連戦。二戦目は4点差を満塁ホームランで逆転勝利。連敗脱出です。

6回、左越え満塁弾を確信し、バットを下ろすファビアン

6回、左越え満塁弾を確信し、バットを下ろすファビアン
☆今日は左投手が相手とあって、新井監督がスタメンで右打者を並べるのが心配だったけど、右打者を偏重しないスタメンに一安心。1番大盛、2番ファビアンと言う攻撃型の打順がズバリ当たった。
先発大瀬良が、プロ初打席の前田純投手に油断して、3球勝負で、先制タイムリーを打たれる、ガッカリな展開。大瀬良は更に追加点を許し、4点ビハインドで降板する。が、ここでリリーフした高橋が、2回無失点に抑えたのが、大きかった。打線が爆発し、ファビアンの満塁ホームランで逆転。
エスコンの悲劇で学んだ新井監督は、4点リードしても、勝ちパターン投手を投入して、勝ち切った。代走を出して坂倉を下げたのも的確な判断。この試合は良い采配だったと思う。
明日も是非同じスタメンでお願いしたい。カープ先発ドミンゲスは不安があるので、打撃戦で勝ちたいものである。
頑張れ、カープ!
コメント