お早うございます、二次元世界の調教師です。プロ野球カープは、交流戦対楽天3連戦。二戦目はホームラン4発と打線が爆発し、圧勝しました。これでシーズンの勝率五分です。

5回、2ラン本塁打を放ちベンチに祝福される菊池涼介

5回、2ラン本塁打を放ちベンチに祝福される菊池涼介
☆この試合は驚きの快勝。1試合4ホームランなんて、カープには無縁と思ってたが、交流戦では20年ぶりの快記録らしい。それを記録したのが、貧打なイメージのカープと言うのが痛快。もう交流戦が苦手とか、貧打とかは言わせないよ。
さて、この試合は、1番大盛、2番ファビアンが大当たり。相手先発の右左に関係なく、当分この打線で行くんだろう。左右を意識して打線を組むと、たいてい、ロクな事がない。余計な知恵を働かせないでいいよ。
カープ先発床田はいつになく不安定で、球数がかさんだ。5回勝利投手の権利を得て、アッサリ降板させたのは、好判断。島内、中崎を投入して、確実に勝ちに行ったのは、エスコンの悲劇が良い教訓になっている。8回益田が2失点したのは、地元のヒーロー宗山選手に花を持たせたと思えば、腹が立たない、9回栗林も三者凡退で良かった。次は僅差でも是非好投を。
交流戦最終戦の明日の予告先発は、左投手が相手。スタメン変えなくて良いからね。この勢いで打ち勝って、交流戦全体を五分で終えて欲しいものだ。カープ先発森に期待。
頑張れ、カープ!
コメント