新・SM小説書庫2(New SM Novels Archives2)

 主に女子高生(JK)を羞恥や快楽で調教するソフトSM小説を掲載していますが、実写コンテンツも豊富です。現在のタイトル画像は「久遠の絆」。

カテゴリ:日記 > 読書感想

 こんにちは、二次元世界の調教師です。オープン戦カープは、今日もソフトバンクに惨敗。現在最下位独走中ですが、シーズンが思いやられます。  読書感想を書きました。 ☆山田正紀さんらしい、手慣れたSFミステリで、すぐに引き込まれた。キャラクターも魅力的で、中で ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。WBC、日本優勝おめでとうございます。鈴木誠也、栗林が離脱したので、カープファンとしては複雑な心境ですが。  読書感想を書きました。 ☆全編に不穏な空気が満ち、よくわからないけれど、読まずにはいられない、静かな迫力を感じ ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆作者の妄想の産物である、記憶がリセットされる奇病の忘却探偵。いかにも西尾維新さんらしい、屁理屈をこね回すシリーズだけど、今巻は妄想全開。パスポートの取得すら無理そうな今日子さんを、無理矢理パ ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆絵画をモチーフの小説家として、興味のあった原田マハさん。小説の前に立ち読みして面白そうだった、このエッセイ集を読んでみた。  アートと食べ物にこだわった旅行エッセイで、そこそこに楽しめた。が、 ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆刊行から時間がたった時点での感想なので、他の方とは違うと思う。マルドゥック・シリーズの落穂拾いのようだが、贅沢な内容で、ファンとしては大満足。個人的には、スクランブル幻の初期原稿が、とても興 ...

こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆山陰鳥取と、土佐高知と言う2本立てでお得感があった。  隣県なのに良く知らなかった鳥取については、因幡、伯耆と言う文化圏の違いからして、個人的には初耳で興味深かった。私が無知なだけ? 全国的には ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆小説巧者の奥泉光さんが、将棋を題材に書いたミステリ。将棋ファンとしては見逃せないと思ったが、期待を裏切らない出来で、濃密な読書を堪能した。登場人物は、元奨励会員や、女流棋士、将棋ライターなど ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆短編集だが、「密室」にこだわってるわけでなく、それぞれ趣向を凝らした好短編で、作者の芸達者ぶりに感心。琴子のエッチでお下劣なキャラも生きており、ニヤリとさせられた。  そんな中、ラスト作が絶 ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆忘れた頃に復活した小市民シリーズ。夏季限定、秋季限定と、扱う事件が刑事事件にエスカレートし、どうなる事かと思いきや、時系列的には夏季限定より前で、小佐内さんを意識した? スイーツに関わる短編 ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆明らかに読者と想定されていない、定年退職直前の男の感想である。ストーリーは、「拝み屋」の絡むプチホラー風味で、そこそこ楽しめる。作者の他シリーズのキャラと、ホームズ君の競演が目玉なんだろうけ ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆何ともはや。他の異性とお付き合いを始めた、小鳩君と小佐内さんが、再び交際を始める予定調和ストーリー。しかし、復讐鬼小佐内さんが、「チョロイ」と言ってのけた、年下の彼氏に対する仕打ちが強烈だっ ...

 お早うございます、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆難しそうな内容だが、平易な語り口だったので、手に取ってみた。結論としては、やはり難解で私の理解が及ぶ本ではなかった。  それでも何とか読破出来たのは、多くの著名な哲学者が登場して、幅広い ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆小市民シリーズ第三弾は、小鳩君と小佐内さんが、それぞれ他の異性と付き合い始める意表の展開。特に小佐内さんは、下級生と付き合い、お姉さんぶって見せるのは驚き。ところが、この交際、始めからキナ臭 ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆村上春樹さんが、あり得たかも知れない自身を描いた、私小説、と言う趣向。ほぼ、単なる彼の自伝のように読めた。  老境の作家が、自分を振り返ってる感じなので、新作短編集と言う価値はない。あくまで、 ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆最強のエンタメ作と定評のある「殺し屋シリーズ」。面白さは折り紙付きだが、意外と読み手を選びそうだ。まず残虐な殺し屋が、恐妻家で息子思い、家族を大切にしていると言う、意表を突く設定。自分と重ね ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆小市民シリーズ第2作。相変わらず主役の小鳩君は、余りイメージがわかないのだけど、それも、余りある、圧倒的な存在感の小佐内さんがカバー。彼氏でもないのに、小鳩君を夏休み中連れ回して、甘いもの鑑 ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆興味深いテーマで、湊かなえさんらしい、多数の人物の視点が提示される、錯綜したストーリー。それぞれに面白く、どんどん読まされた。  ただし、全体の構成は、あまりに煩雑で、成功したとは言い難いと思 ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆海賊課にセレスタンと言う新キャラが登場。おかげでラテルの出番が食われているが、アプロに負けない食いしん坊と言う設定で、狂言回しの役どころ。又、ラジェンドラに反感を持っており、それを隠して新型 ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆氷菓などの古典部シリーズに並ぶ、日常の謎系青春ミステリーだとは知っていた。読んだ印象は、探偵役の男子高校生が、女子の影響で、嫌々ながら、優れた頭脳を発揮する様子が似ていると思った。ただしこれ ...

 こんにちは、二次元世界の調教師です。読書感想を書きました。 ☆高校時代コッソリ本屋で立ち読みし、時代劇SM小説の強烈過ぎる内容にショックを受けて以来、団鬼六先生の熱烈なファンである。大学に進み、将棋部に所属しながら、学生街の古書店で大量の著作を買い集め、 ...

↑このページのトップヘ